KPT 2017/06/25
前回: KPT 2017/06/18 - programmatic composition
前回のtryはコツコツやる
という雑なものだったがコツコツやれたのでよかった。
- 6/19
- 6/21
- FF9 The Place I’ll Return To Someday
- 3和音と思ったら4和音だった
- FF9 The Place I’ll Return To Someday
- 6/22
- FF9 The Place I’ll Return To Someday 完成
- コード進行本を少し読んだ
- 6/23
- 四魔貴族 -> 諦めた
- Saga Frontier - The Opening Of A Journey
- 6/24
- Saga Frontier - The Opening Of A Journey
- 6/25
- Saga Frontier - The Opening Of A Journey 完成
FF9 The Place I’ll Return To Someday
Saga Frontier - The Opening Of A Journey
K
- 毎日触る
- 耳コピは続ける
- コード進行本良かった。
P
- 耳コピは簡単なやつしかできてないな〜
- 音のエフェクトまわり全然わかってないというか雰囲気でやっているので、音作りが完全に雰囲気になっている
- マスタリング1㍉もわからない
- オーディオトラックまわりは全然分からない(まだ使ってない)
T
- コード進行本読む。これ
- Logic Pro Xで一つのソフトウェア音源トラックに対してできることを調べる
- 耳コピはなんか1個やる
Z(雑感)
対位法や和声はプログラミングで言うとアセンブラとかC言語に近いイメージだな〜と。実際に作るところからやりながら理論に移動していくほうが個人的には楽しくやれてよさそう。